労働者派遣法に基づく情報提供

コムシスモバイル株式会社について

事業運営に関する事項について

社名 コムシスモバイル株式会社
所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-19
設立 1957年 8月 資本金 5,400万円
代表者 代表取締役社長 坪井 治
事業内容 労働者派遣事業(派13-310278)

派遣事業について(労働派遣事業報告書、2024年 3月31日現在の状況報告により)

① 労働派遣者の数 1人
② 派遣先の数 1社
③ マージン率 15.2%
④ 教育訓練に関する事項(費用負担なし) スキルアップ研修、資格取得研修、セキュリティ研修、コンプライアンス研修
⑤ 労働者派遣に関する料金額の平均額 1日7.5時間あたり 37,284円
⑥ 労働派遣者の賃金額の平均額 1日7.5時間あたり 31,607円
⑦ 福利厚生に関する事項 健康保険、福利厚生倶楽部、ファミリー健康相談、定期健康診断、厚生年金、人間ドッグ補助(35歳以上)、交通費(会社規定)、資格支援補助(会社規定)

マージン率について(2023年度実績)

マージン率の中には、会社が負担する健康保険料、厚生年金、雇用保険、介護保険、労災保険等の各種保険料などの福利厚生に要する費用や、研修に要する教材費・機材等の費用も含まれます。また、派遣事業に関する募集経費や運用経費もこの中に含まれます。

労働者派遣制度の概要について

労働者派遣とは、いわゆる「労働者派遣法」に基づき、事業運営が嫉視されており、「派遣元事業主(派遣会社)が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、この派遣先のために労働者に従事させること」を言います。雇用関係は皆さんと派遣元事業主との間にあり、お仕事に関する指揮命令は皆さんと派遣先との間にあります。労働者派遣は雇用主である派遣会社(派遣元)と、実際に就業する会社(派遣先)が別になります。お給料を支払うのは、派遣会社(派遣元)です。

労使協定の概要について

当社は労使協定を締結しています。

有効期間 2024年4月1日~2025年3月31日
対象となる派遣労働者の範囲 情報処理・通信技術者および営業の職業に従事する従業員
TOP